

朝起きたら、なんとなく顔がむくんでいる……
しかも、枕の跡がついているし……
なんて経験ありませんか?
アラフォーの肌は、20代の頃の肌の弾力が
なくなってしまっていると感じる事ってありますよね。
なぜなら、年齢とともに肌のバリア機能が衰えて、
肌の内側からうるおいやハリを生み出す力が衰えているから……。
とはいえ、あきらめる必要はありません!
カラダの内側から吸収のよい10,000mgの低分子コラーゲンで、
キレイに弾みをつける。
アラフォー世代の新習慣として1日1本コラーゲン・ドリンクで
弾力・ハリを補給。
![]() |
普段は、美容雑誌のライターをやっています。
日頃からいろいろなアンチエイジング商品を試している毎日。
プロ目線だからたまには、辛口コメントも…。




中身はどろっとしており、コラーゲンが
たくさん詰まっている感じがします。

スキンケア商品は、外側からのアンチエイジングケアですが、内側からのケアとなると、いろいろある商品の中でやっぱり、コラーゲンドリンクが一番興味あるアイテムでした。
美容雑誌の特集で、体内で生成されるコラーゲンは20歳ぐらいの時期にピークを迎え、年々減少していき、私の年齡(40代前半)になる頃には、ピークの半分以下になってしまうとの記事を読んだ時、焦りを感じました。
コラーゲン補給は、アンチエイジングに必須なのだとわかっていても、今までは、なかなか習慣にする事ができませんでしたが、今回のお試しレポート企画を機に飲み続けて行こうと思いました。
なぜ、富士フイルムがコラーゲンなのかというと、実は写真フィルムの原料の50%がコラーゲンなのだそうです。
写真を美しくするために進化してきた高度なコラーゲン技術は、ドリンク分野でも活かされているそうです。そう聞くと安心して飲み続けられそうです。
富士フイルムのコラーゲンドリンクの魅力は、その吸収力とおいしさにあると聞きました。なにやら、通常のコラーゲンに比べて400分の1の低分子まりコラーゲンを採用をしているそうで、分子の大きさが小さければ吸収率も上がり効果的なコラーゲン補給ができるそうです。
味の方は、コラーゲン特有の苦さはまったくなく、ピーチヨーグルト味に仕上がっているので、とても飲みやすいです。少しトロっとしていますが、常温でもおいしく飲む事ができました。
-
飲んだ日と飲まなかった日では、朝の肌の状態が違うとはっきり感じる事ができました。特に冬場の乾燥した時期には、その違いがはっきりと感じ取れました。
少し甘すぎるかなとも思いますが、飲みにくいわけではなく量も多くないので、寝る前にデザート代わりにすっと飲んでいます。
ある大学の研究では、低分子コラーゲン(5000mg)を2ヶ月摂り続けるとシワの数が減少したという結果があるそうです。自分もシワの本数を数えているわけではないのですが、目元の部分とか普段シワが気になっている箇所がとくにハリを感じています。


コラーゲンドリンクを飲む前は、よく職場の同僚に、顔がつかれてるよ~なんて言われる事が多く、密かに傷ついていました。ところが、飲み始めてからは、肌ツヤがよくなったせいか、綺麗になったんじゃないなんて言われて、ちょっと調子に乗ってます。
37歳 (会社員)

寝る前に1本飲むのが習慣になって、早1ヶ月。肌の色がワントーン明るくなった気がします。値段も思ったより高くないし、高い化粧品は無理だけど、これは絶対やめません。(断言!)
45歳 (パート)

コラーゲンって即効性がないって聞いてたけど、これってそんなことない気がする! 飲んで1週間しか経ってないけど、なんとなく肌の調子がいい。ハリもアップしたような気がするし、もう手放せません!
40歳 (主婦)

飲む前は、コラーゲンドリンクは、まずいものと決めつけていたのですが、アスタリフトの味はまずくはないです。冷えていなくても飲めるのは、正直少しびっくりしました。これなら続けられそうな気がします。
37歳 (パート)

これまで、いろいろなコラーゲンドリンクを試してきましたが、ずっと続けられる商品に出会えたと感じています。もともと乾燥肌に悩んでいたのですが、改善されたように思います。これからも飲み続けます。
48歳 (会社経営)
